お食事メニュー
ライススティック (2人分)公開日:2019.07.22

今回、ご紹介する料理は春巻きの皮を使って一品です。春巻きの皮に混ぜ合わせたご飯を巻いて揚げるだけの簡単な料理です。塩味でごま油の香りがきいたご飯は夏場でも食欲をそそる一品になっています。また、油で揚げると少し油っぽく感じるのでオーブントースターで焼くのもおすすめです。是非一度作ってみてはいかがでしょうか。
材料
- 焼豚 2枚(30g程度)
- ピーマン 1/2ヶ
- 長葱 5㎝
- ご飯 茶碗 1杯分
- いりごま(黒) 大0.5
- 春巻きの皮 3枚
- 水溶き小麦粉 少々
- ごま油 小1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 揚げ油 適量
- パセリ 少々
作り方
焼豚は細かくする。ピーマン・長葱はみじん切りにする。

ボウルにご飯・焼豚・ピーマン・長葱・いりごま(黒)を入れて混ぜ、塩・こしょう・ごま油で味をととのえる。

春巻きの皮を半分に切り、混ぜ合わせたご飯を6等分にして、くるっと包み巻き終わりに水溶き小麦粉をつけて留める。

揚げ油を高温に熱し,包み終えた物をきつね色になるまでこんがり揚げる。揚げ終えたら皿に盛りパセリを添える。
