お食事メニュー
ローストビーフ公開日:2024.06.07

最後、アルミホイルで包み牛肉を休ませる事により、肉汁が肉の中にとどまるのでジューシーに仕上がります。炊飯器の保温機能を使う事により簡単に作る事が出来ます。是非作ってみてください。
材料
- 牛もも肉 500g
- にんにく 2かけ
- ローズマリー 適量
- タイム 適量
- オリーブオイル 少々
- バター 30g
- 塩こしょう 適量
- 酒 100g
- みりん 100g
- 赤ワイン 50g
- 醤油 50g
- はちみつ 小1
- 玉ねぎ(すりおろし) 1/2個
- にんにく(すりおろし) 1かけ
- ブロッコリースプラウト 適量
作り方
牛肉を室温にもどし塩、コショウをして15分置く。

フライパンにオリーブオイルを引きにんにく1かけを入れ牛肉の水気をとり表面を焼く。

2が焼けたら、バットに取り牛肉を冷ます。

牛肉を焼いたフライパンをキッチンタオルで軽くふき、酒、みりん、赤ワイン、醤油、はちみつ、玉ねぎ、にんにくを入れ煮詰める。

3が冷めたら、ローズマリー、タイム、にんにく、オリーブオイルを入れ真空にする。

炊飯器の窯に約60℃のお湯を用意し5を入れ40~50分保温する。

炊飯器から5を取り出す。

バターで表面を軽く焼く。

アルミホイルで包み肉を休ませる。カットして完成です。
